数字で見るエイジェック

数字とキーワードで見るエイジェック

AGEKKE IN NUMBERS

COMPANY INFORMATION

企業情報

  • 本社所在地

    東京都新宿区西新宿1-25-1
    新宿センタービル 46F

  • ビル群アイコン

本社所在地

本社所在地は新宿駅から徒歩5分、新宿センタービル46階にあります。天気のいい日は見晴らし抜群です!

設立年

  • 装飾
  • 2001(23周年)
  • 装飾

設立年

~全ての「想い」をカタチに~ 常に現状に満足せず挑戦を続けます。

売上高

0億円
(2023年度実績)

グラフアイコン

売上高

1,164億円(2022年)

1,216億円(2023年)

昨年と比較して売上アップ!

事業拠点

0拠点

日本地図アイコン

事業拠点

北海道~沖縄まで全国に拠点を展開。社員のライフステージに合わせ希望のエリアにUIJターンが可能です。

グループ法人

0
法人

ビル群アイコン

グループ法人

建設・メーカー・官公庁 自治体・医療 福祉・農林水産・スポーツ 文化・教育学校・国際・BPO・コンサルなど、どれも多彩な特色ある事業を展開しています。

新卒採用

0職種

人アイコン

新卒採用

現在、建設、IT・ものづくり系、事務・接客系、営業企画系の14職種募集中。

パートナー企業

0

ビル群アイコン

パートナー企業

パートナー企業と連携し、シナジー効果で事業の発展を目指します。人材ビジネスで培った豊富な取引実績と多種多様な事業分野で課題解決をサポートしています。

プロ野球チーム

2016年設立

ブレーブスアイコン

プロ野球チーム

独立リーグ(BCL)プロ野球球団“栃木ゴールデンブレーブス”を運営し、日本プロ野球機構(NPB)での活躍を目指す選手の挑戦をサポートしています。

  • 認証マーク

  • 0

  • 認証マーク

認証マーク

個人情報の適切な管理を評価された「プライバシーマーク」の他、 人材サービスとしての各種優良認定を受けています。 女性活躍推進企業認定「えるぼし」の3つ星(最高位)も取得。

WORKING ADVANTAGES

働きやすさ

  • 残業時間

    0時間

  • 時計アイコン

残業時間

電子化・ペーパレス化・フリーアドレス化によって、業務の効率化や移動時間を削減。全社で残業時間を短縮しています。

  • 有給休暇取得日数

    0

  • カレンダーアイコン

有給休暇取得日数

仕事と生活が両立できる環境を整えています。有給休暇だけでなく、本人やご家族が結婚した際の特別休暇や介護休暇等の制度を気兼ねなく使える企業文化です。

育児休業取得率/年

  • 男性

    0

  • 女性

    0

((株)エイジェック 2023年度実績)

育児休業取得率/年

ライフスタイルに合わせて柔軟に育休を取得できる環境です。復帰しやすい環境も整えており、男性の育休取得も推し進めています。

OUR EMPLOYEES

働く人たち

従業員数

  • 0
    (2024年4月時点)

  • 人アイコン

従業員数

社員一人ひとりが力を合わせエイジェックが出来ています。社員一人ひとりの意見を大切にします。

社員の男女比

(2024年6月時点)

社員の男女比

男女問わず活躍できる環境です。厚生労働省の女性活躍推進企業認定「えるぼし」の3つ星(最高位)も取得しています。

平均年齢

0
(2024年4月時点)

人アイコン

平均年齢

幅広い年齢層が活躍しており、世代を超えたコミュニケーションも活発です。特に、若い世代が熱量を持って働いています。

障がい者雇用率

  • 0%
    (2024年時点)

  • 車いすアイコン

障がい者雇用率

エイジェックでは、障がいの特性や業務内容に応じて1人ひとりのペースに合わせた職場定着のサポートをおこなっております。

文理比率

理系

0%

文系

0%

理系アイコン
文系アイコン

文理比率

多彩なビジネスを展開しているため、文系・理系どちらでも活躍できます。

新卒採用人数

0
(2024年度実績)

新卒アイコン

新卒採用人数

新卒積極採用中!人物重視で一緒に働く仲間を募集しています。

キャリアチェンジ実績

  • 0

  • 人アイコン

キャリアチェンジ実績

グループ内でやりたい仕事にチャレンジ出来る制度を使い、なりたい職業に就いて働く社員が多くいます。

推奨資格保有数

  • 0
    (2024年6月時点)

  • 人アイコン

推奨資格保有数

キャリアアップ・キャリアチェンジの強い味方になる資格を「推奨資格」とし、45コースの認定職業訓練や1,600以上のeラーニング講座、資格取得時の報奨金制度など様々な支援を用意しています。

トップに戻る