
どうしたら効率よく仕事ができるか
考えられるようになりました!
大手製造会社
製品検査
2021年入社

1お仕事の内容は?
電力制御に使用されるIGBTや、Di(ダイオード チップ)の製造業務に携わっています。完成した製品に異物や傷がないかを確認する検査や、異物が混入されていた場合は綿棒などで取り除く作業をしています。



2お仕事のやりがいは?
班長や外観検査を教えてくれる先輩方に、「覚えが早くて本当に助かる」と言われた時です!

3苦労したことは?
最初は外観検査の内容自体を知らない状態から始めたので分からないことばかりで苦労しました。しかし、先輩方にしっかりと教えてもらいどうやったら効率よくできるかなど考えながら仕事が出来るようになりました。



4学生時代に打ち込んだことや役立っていること
仕事でExcelを使うのですが、専門学校時代に使用方法を習っていたおかげでスムーズに仕事が進めれています。
51日の流れ
am:朝礼で生産状態を→把握する→外観検査→昼休憩
pm:外観検査→業務終了
