
建設の知識を増やすため、資格取得の勉強中!
大手建設会社
CSセンター勤務
2019年入社

1お仕事の内容は?
私は現在、大手建設会社支店のCSセンターに所属しています。CSセンターでは、札幌を中心に様々な建物の改修を行っており、現在は某ホテルの現場にて外壁の補修、屋上の防水工事に携わっています。
私は工事係として、ホテルの方に説明するための書類の作成や工事写真の撮影を担当しています。ホテルは通常営業しながらの工事ですので、宿泊するお客様や従業員の方々のご迷惑にならないよう、ホテルの方と綿密な打ち合わせをしながらプロジェクトを進めます。
他にも、作業員の方の安全を守るため、当日の作業で何を気を付けるべきか危険を予知してもらい、(これをKY活動といいます)それらをまとめた資料の作成や、今後客室の改修が始まる際に、工事の状況報告に使用する写真撮影を任されるため、現在は撮影の練習にも取り組んでいます。沢山の業務がありますが、先輩の方や業者の方に教えてもらいながら日々頑張っています。



2うれしかったことは?
現場事務所の設備を工夫し、より快適にできたことです。配属当時の事務所は、ある程度の設備は揃っているものの、不便さを感じることが多々ありました。
初めは先輩から改善を頼まれ、事務用品を用意することから始まりましたが、より快適な事務所にするために中症対策となる塩飴や麦茶の用意を行ったり、KY活動に役立てられるよう、事故災害事例をすぐ見られる位置に配置したりと、備品を置く場所や見せ方、片づけ方を工夫しました。
自分が工夫した設備を、実際に業者の方が使っている姿を見ると嬉しく思いますし、何気ないことですが大切だと感じました。

3お仕事のやりがいは?
大学時代に学んだパソコン操作を駆使して、自分なりに知恵を絞り一生懸命作成した書類案が採用された時はやりがいを感じました。
専門知識や経験が必要となる建設業ですが、未経験かつ専門学科を卒業していない私は、まだ建築に関する提案できません。けれども、逆にわからないからこそ疑問に思うこと、不思議に感じることは沢山あります。
書類を作成する際は、私と同様に建築に関する知識があまりないお客様に対して、どのように説明しどのような図面や資料を使えばより理解して頂けるか、いつも考えるようにしています。
CSセンターでは書類作成の業務がとても多いのですが、大学の授業や部活でパソコンを使用していたため、事務的な作業は出来て良かったと思いました。たまに職人の方にパソコンの操作方法を教える機会もあり、お役に立てていると実感できてうれしいです。
建設業ではものや作業一つ一つに名前が付けられています。業務上で新しくものの名前を覚えたり作業方法学んだ時は、知識が増えたと喜びを感じます。また、どんな小さなことでもできることが増えていくと嬉しさと共にやりがいも感じます。



4志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?
大学時代はラクロス部のマネージャーとして活動しておりました。プレイヤー、マネージャー関係なく一丸となって1つの目標に向かって努力する、ということにとてもやりがいを感じてきました。これは建設業界においても似てる点があると考えました。
立場は関係なく、一丸となって『建物の完成』を目指す。大変なことですが、その分完成した時の達成感は何にも変えることができない、
私も学生時代に味わった達成感を同じように経験したいと思い建設業に興味を持ちました。
また、建設業は人とのコミュニケーションが非常に重要なことも魅力的に感じました。
私は仕事をするにあたり、自分がその仕事に携わったことによる付加価値を付けたいと考えておりました。ただ仕事をこなそうとするのではなく、過程をも大切にしていきたいと思いこの業種を選びました。
また、エイジェックでは未経験でも実際に活躍しているという実績や、自分の頑張り次第で挑戦出来るというところに魅力を感じました。
他にも、キャリアチェンジ、キャリアアップの制度があり、今後自分がどうなっていきたいかによって様々なことに挑戦できるという点に惹かれ、入社を決意しました。
5当面の目標は?
より多くの建設の知識を増やすため、資格を取得することが今の目標です。間近な資格としては、建築施工管理技士の学科試験合格を目指しています。
建設業の資格の多くは実務経験が必要となります(例外もあります)。ですが、受験予定の学科試験は実務経験がなくても受けられることができます。
まずは実務経験を必要としない資格からチャレンジしたいと考えています。
他にも、研修の中で使用したCADソフトが面白そうでしたので、今後は建築CAD検定の資格取得も視野に入れています。
図面を書く際に有利になる資格なので、施工管理を行う身としては、業務上直接は関係ないのですが、図面を読み取る際や、今後の業務で役立ちそうだと思い受験を決めました。
建設についてまだまだ勉強中ですが、「資格がものを言う仕事だ」と先輩から痛いほど聞いておりますし、自分の自信にも繋がると思うので資格勉強は積極的に行いたいです。
