-
-
ビジネスプランナー〈経営戦略〉
事業企画本部2021年入社(3年目)
出身大学立教大学 経済学部 経済政策学科
入社理由
新卒から企画に挑戦できる環境だったから。
-
1学生時代に注力していたことは
英検対策教室のアルバイトです。
海外に住んでいた経験もあり、身に着けた英語力を活かすため、英検対策教室のアルバイトに注力していました。
限られた授業時間の中で、生徒には楽しく学んでもらうこと、保護者にはお子様の長所短所を伝え、具体的な対策を話すことで信頼を得ることを意識しながら働いていました。
-
-
-
2就職活動はどのようにすすめましたか?
自分に合った業界、やりたい仕事が見つけられず、1day企業研究等を通じて業界研究を行う時間が長かったです。
大手ナビサイトを活用しながら企業を知り、興味を持った企業については積極的にエントリーをするようにしていました。
その中でも、エイジェックであれば興味のある分野について、自身で企画して事業を立ち上げられることに魅力を感じて入社を決めました。
-
3業務内容
新規事業企画と人事企画です。
新規事業企画ではエイジェックリソースを活用し、社会課題の解決を目指します。人事企画では、「この会社で働いてみたい」「この会社であれば自分の能力を発揮して
長く安心して働ける」など、社内環境の整備を行っております。 -
-
-
4仕事のやりがい
社風として、若手社員の「やりたい」を否定しないため、様々なことにチャレンジできるところです。 まずは行動に移すことを会社としてサポートしてくれます。
たとえ結果として失敗に終わったとしても、その経験を次の「やりたい」につなげることができる
ため、日々成長を感じることができます。
5一日の流れ
-
09:00
- 出社・朝礼・メール確認
-
10:00
- 新規事業の企画書作成
-
12:00
- ランチ
-
13:00
- 学校プロジェクト・人事企画部の社内打合せ
-
15:00
- 学校訪問
-
17:00
- 訪問まとめ・社内共有
-
18:00
- 退社
6エイジェックの好きなところ
人の繋がり(各業界トップ企業。教授・プロアスリート・市長などの職業。グループ43社。パートナー1,000社以上。)
7夢は何ですか?
私が企画提案した新規事業が法人化すること
-
-
就活生へメッセージ
自分のやりたいことを明確にしてみてください。
解決したい課題に取り組む・好きなものを商材にすることが楽しく働くポイントです。また、学生時代にしかできない経験はたくさんあります。社会人になってからやっておけばよかったと後悔しないよう、興味あることには積極的に挑戦して楽しんでください。