-
-
プロジェクトマネージャー
エイジェック入社後、
2019年よりグループ法人アルファビリティ出向
2017年入社(7年目)出身大学国士舘大学 経営学部 経営学科
入社理由多岐にわたって挑戦できる環境が魅力に感じたから。
-
1学生時代に注力していたことは
リゾートバイトや短期留学…サークル・ボランティアなど、
とにかく色んなことに挑戦していました♪上京してきて、周りにほとんど友人がいない環境だったことも理由のひとつですが「社会人になったら時間の余裕ないだろうな~」と思って、気になったことは飛び込んでました!
-
-
-
2就職活動はどのようにすすめましたか?
就職活動は漠然としたイメージで「これがしたい」が見つけられず、制服が可愛い…とかキャリアウーマンが格好いいとかこんな感じだったのでなかなかご縁が実らず、就職活動を通じて自分ができること・長所などを学んだ気がします。
入社の決め手は、拠点数・事業領域含め幅広い世界を知ることができると思ったからです!
-
3業務内容
アルファビリティは、グループ内でも医療職に特化した人材サービスと産業保健関連のコンサルティング業務を担っています。医師・看護師などを必要とする医療機関や民間企業へのサポートや、健康診断の実施を希望されるお客様に対して、必要な時期・希望等の詳細をヒアリングして見積試算~人材・機材の手配が主な業務です。
私は、お客様の感想を最前線で感じられる営業職がとっても好きです。気付いたら入社6年間ずっと営業してますね(笑)
-
-
-
4仕事のやりがい
案件成約した時・成約案件を納品できたときの達成感!
過去に、3,000名規模の巡回健診を受注したことがありました。
受注後から運営人数の手配などを行い、当日安全に終わったときはとても達成感が感じられました。
5一日の流れ
-
09:00
- お客様先へ直行
-
10:00
- お客様とのお打ち合わせ
-
11:00
- 帰社/早めのランチ
-
13:00
- 商談
-
14:00
- プロジェクト打合せ
-
15:00
- 企画営業部 定例打合せ
-
16:00
- 商談記録/見積作成/経費まとめ
-
18:00
- 退社
6エイジェックの好きなところ
「いつでも挑戦できる環境があること」
7夢は何ですか?
憧れていたキャリアウーマン≒新卒入社のモデルケースになること!
-
-
就活生へメッセージ
就職活動はご縁です!
自分のアピールも大切ですが、就活生側も企業を吟味できる貴重な機会です!対等の立場であることを忘れずに、色んな人(採用担当者)と話せることを楽しめたら
気が重くなる就職活動も明るくなれると思います。