-
-
ビジネスプランナー〈経営戦略〉
事業企画本部2012年入社(12年目)
出身大学同志社大学 社会学部 産業関係学科
入社理由「自分が本当にやりたいことを見つけられる」という環境に魅かれたから。
-
1学生時代に注力していたことは
400人規模のバスケットボールサークルで会長を務めた経験があります。
主な職務は、普段の練習から交流を深めるためのイベントの企画と運営です。特にイベント企画に力を注ぎ、バスケットボールを目的とするメンバーと、イベント参加のみを希望するメンバーの両方に対応しました。
-
-
-
2就職活動はどのようにすすめましたか?
コロナの中で就職活動を進めていたため、どの業界も不確実な時代でした。その中で「成長できる会社」かつ「仕事のやりがい」を重要視し、衰退の可能性がある状況下でも長く働ける環境を求めていました。
その中でエイジェックと出会い、「新卒が企画を立案する」という業務内容に惹かれ、自分のやりたいことが実現できる会社として入社を決めました。
入社前には不安もありましたが、社員の方々と同期との交流が多く、就活で上京したばかりの私でも安心して入社することができました。
-
3業務内容
私の担当領域は、主に新規事業企画です。
エイジェックグループでは、これまでにない斬新なアイデアを持つ新卒メンバーに企画の責任を与えています。私自身も入社して半年で「ドローン事業」を立ち上げ、その運営も担当しています。
現在は、ドローン事業の拡充に加え、新たな企画やプロジェクトにも取り組んでいます。
-
-
-
4仕事のやりがい
私自身は、業務を通じて目標を達成したときに大きなやりがいを感じます。特に新しい知識を習得しながら成果を出す瞬間が、私にとって最も達成感を感じる瞬間です。
エイジェックグループの広範な事業領域から、毎日様々な業界の専門知識を学ぶことができます。自身が興味を持つ新しい分野について学び、お客様との商談を通じて達成へ近づいていく過程が、私の成就感を高める要素です
5一日の流れ
-
08:55
- 出社
-
09:00
- 朝礼
-
09:30
- ドローンプロジェクトタスク打合せ
-
10:00
- 出発
-
11:00
- お客様とのイベントお打ち合わせ
-
12:00
- ランチ/帰社
-
14:00
- メール/資料作成
-
15:00
- 新規企画案だし打合せ
-
16:00
- 企画資料作成/進捗報告
-
17:00
- 一日のまとめ
-
18:00
- 退社
6エイジェックの好きなところ
専門分野に精通した方々へ気軽に相談できるところ
7夢は何ですか?
若いうちに多くのチャレンジをし、自分の人脈や経験を最大限に活かせるようになりたい。
-
-
就活生へメッセージ
就活中は自分自身が商品であり、どれだけ企業に自分をアピールできるかが鍵です。今や転職は一般的なことであり、入社後も自分自身をどれだけ魅力的に成長させられるかが重要です。
給与も重要な要素ですが、自分を最も魅力的に引き立ててくれる環境(企業)を見つけてみることをおすすめします。